8月の旬
レタス
春菊と同じキクの仲間のレタスは野菜サラダや、付け合せなど、様々な場面に登場します。
スイートコーン
包皮が柔らかく甘みの強いのが特徴です。甘いともろこしをバーベキューハウス、レストランではスープでお楽しみください。
メロン
ふらのの広大な大地と、恵まれた気候の中で育った”ふらのメロン”は、あふれんばかりに大地の栄養をうけ、澄んだ空気と、梅雨のない冷涼気候が良質な品をつくり、おしみなく手間をかけてじっくり熟成させました。
最高の味わいを楽しめます。果物の王様にふさわしいメロンを大胆にカットしてお召し上がり下さい。 |
|
9月の旬
たまねぎ
ふらの産玉ねぎは硫化アリルという天然成分を多く含んでいて日持ちが良い品種が主力になっています。硫化アリルは辛味や苦味の成分なので、生では辛味や苦味を感じますが、熱を加えると甘味や旨味に変わります。 野菜カレー、スープなどでお楽しみ下さい。
にんじん
品種は「向陽2号」で、むかしながらのにんじんに比べ、クセが無く甘味のある品種です。 野菜カレー、にんじんクラッセなどでお楽しみください。
かぼちゃ
昼夜の寒暖の差が大きいふらの産の南瓜はホクホク感と甘さが自慢です。 バーベキューハウスでお召し上がりください。
じゃがいも
「男爵」のほか最近では「北あかり」や「栗じゃが」など様々な種類があります。 じゃが芋うどんやスープでお召し上がり下さい。 |